POINT
設計・施工
ポイント
クリニック

心落ち着かせる空間づくり
クリニックは体に不調を感じる方が通われる空間。過度な装飾より、心穏やかに快適に過ごせることが求められます。無駄のない動線計画、積極的なユニバーサルデザインの採用など、患者様の負担を減らす工夫が必要です。
調剤薬局

機能性とプラスアルファの演出
調剤薬局の求められる役割は、調剤したお薬をお渡しするだけでなく患者様の健康相談から地域性を重視した物販、情報提供など、オリジナル性のある多機能を兼ね備えた経営が求められています。
児童福祉施設等

利用者もご家族も安心できる空間
児童・福祉施設に求められるものは安全。多くの法令に基づき設計を行い、そこに思いやり・優しさのエッセンスを注ぎ込む。安全空間から快適・安らぎの空間へと導く発想力・デザイン力が必要です。
飲食店

時代のニーズに合わせた工夫
個に対応するレイアウトや感染症予防対策からの換気設備や抗菌性の高い内装材、非接触対応機器の設置、蜜を回避するためのお客様とスタッフの動線などに配慮した今の時代に合う設計が求められます。
美容・サロン

想い描く理想をカタチに
お客様は美や理想を求め来店されます。その空間が魅力的で満足のいくものでなければなりません。コンセプトを明確にし、オーナー様の理想がお客様の理想となるような空間づくりが求められます。
物販店

ファサードの重要性
物販店はお客様の『入ってみたい』感情を行動に移すために店の顔となるファサードを作り上げることが重要です。入店後は、少しでも長く滞在し、購買に繋がるよう什器の配置や動線を工夫することが大切です。
オフィス

事業戦略の明確化
企業としての事業戦略を明確化し、ワークスペース、給湯・休憩スペースなどのゾーニング計画を行うことが、作業効率や社員のモチベーションアップに繋がります。テレワークなどにも対応できるフレキシブな考え方も求められます。